主に四国に点在する「茶堂」という建物をご存知ですか?
それは、誰もが立ち寄ることのできる三方吹き抜けの建物。村の外れにあり、コミュニケーションを育てていく大切な場所でした。
この度、善了寺では、幅広く多くの方々が気軽に立ち寄れる茶堂の精神を大切にして、ウェブ情報誌をたちあげました。
善了寺が東海道に面しているという御縁もあって、特に江戸の文化を大切にしています。でも、誰もが気軽に立ち寄れる場所がコンセプトなので、デイサービスの日暮で感じたことやお寺のイベントで勉強したことなど江戸時代だけではない色々な情報を発信していきたいと思います。是非気軽にお立ち寄りください。
新しい暮らしを発見する情報誌 茶堂 http://www.chadeau.com/