浄土真宗本願寺派
  • 本堂
写真=浅野豪, Photo: Takeshi Asano

イベント情報

ステキな七五三参り お寺でいかがですか?

七五三はお子様の成長を祝福し、家族の絆を深める素晴らしい機会です。善了寺での七五三は、この特別な瞬間を心に残るものにするお手伝いをさせていただきます。お気軽にご連絡いただき、詳細をお尋ねください。私たちは皆様のお越しを心...

The post ステキな七五三参り お寺でいかがですか? first appeared on 茶堂.

2023年9月の行事予定

予約不要です。どなたでも、お気軽にお参りください。 ◆朝のおつとめ □ 毎朝    七 時 ~ 七時五〇分頃 ◆定例法話会 □9/8   14時 □講師 本願寺派布教使         菅原智之 師 ◆親鸞聖人月命日・浅...

The post 2023年9月の行事予定 first appeared on 茶堂.

2023年8月行事予定

予約不要です。どなたでも、お気軽にお参りください。 ◆朝のおつとめ □ 毎朝    七 時 ~ 七時五〇分頃 ◆定例法話会 □8/8   14時 □講師 築地本願寺王子布教所   法光寺 住職 季平博昭 師 ◆お盆法要 ...

The post 2023年8月行事予定 first appeared on 茶堂.

 

住職のつぶやき

2023年9月の行事予定

予約不要です。どなたでも、お気軽にお参りください。 ◆朝のおつとめ □ 毎朝    七 時 ~ 七時五〇分頃 ◆定例法話会 □9/8   14時 □講師 本願寺派布教使         菅原智之 師 ◆親鸞聖人月命日・浅...

The post 2023年9月の行事予定 first appeared on 茶堂.

2023年6月の定例法話会が行われました

6月8日 茅ヶ崎市の来恩寺の衆徒 橋本順正氏を 講師にお迎えし 定例法話会が行われました。 親鸞聖人の「聖」の字の何ヘンか、わかりますか?の問いに、ご法話のすべてが集約されていました。 耳ヘンだそうです。 「話すことでも...

The post 2023年6月の定例法話会が行われました first appeared on 茶堂.

命の日

浄土真宗と御命日の大切さ 浄土真宗では、御命日を大切にしています。御命日は、阿弥陀如来さまのはたらき(他力のはたらき)の中で、仏さまの教えに出遇う大切なご縁です。「誰一人取り残すことなく救う」とはたらかれている阿弥陀様の...

The post 命の日 first appeared on 茶堂.

 

アクセス情報

住所:神奈川県横浜市戸塚区矢部町125

善了寺 第2駐車場のご案内



PAGETOP
Copyright © 善了寺 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.